Entries

kensone

kensone:『フライングポリスドロイド「TURBO GOD (ターボ神)」』


1-1.jpg


アメリカで軍事用に開発された戦闘ドロイドであり、下半身の浮揚ユニットで飛行する。
それまでのポリスドロイドは重量級であったため機動力に問題があったが、
反重力システムの進歩によって上空50メートル程度までの飛行および時速200km程度での移動が可能となった。
莫大な開発費用を回収したいアメリカから購入の圧力が掛かり、日本でも自衛隊ならびに警察の特殊部隊に
配備されることになったが、アメリカ本国で原因不明の墜落事故が多発したことが切っ掛けとなり、
「市民を危険に晒すな」「再軍備化につながる」「近隣諸国を刺激する」「子供が泣く」などの理由で
市民団体から反対運動が起こった。そのため、墜落のリスクを避けるために飛行時の高度は地上1.5mに制限され、
カラーリングも軍用の黒一色からアンティーク調のアクセントを加えたものに変更された。

1-2b.jpg

1-3b.jpg


製作記
毒猿さんから分けてもらったF91の台座2個を使って空飛ぶ寺を作ろうと思ったのですが、
購入した銀閣寺のサイズが思いのほか大きくてバランスが合わなかったので断念しました。
そこで数年前から暖めてきたドロイドの上半身を使用することにしました。
MGボールの芯に大小サイサリスや35ザクヘッドなどの部品を、ほぼそのままの形で組み合わせています。
数年前に作ったロボット憲兵をモチーフにしています。

1-4b.jpg

1-5b.jpg


スポンサーサイト



コメント

[C479]

KBさん

ありがとうございます。
四つ脚は着地用で飛行中はマニピュレーターになる設定です。
  • 2014-04-30 16:40
  • kensone
  • URL
  • 編集

[C454]

四つ脚で(おそらく)歩く為ではないという思想は始めてで衝撃的でした。
四つ脚好きには堪らないカッコ良さですね~(^.^)。
  • 2014-04-29 17:53
  • KB
  • URL
  • 編集

[C447]

JOSE26さん
お世話になりました。
そのままってのは、流用パーツを何も加工せずに貼り合わせてるってことです。お寺はあまり面白くならなさそうなんで作らない可能性大です!
  • 2014-04-29 13:20
  • kensone
  • URL
  • 編集

[C446]

Ryo1 さん
コメントありがとうございます。
上半身はかなり前から出来ていたのですが脚の部品が見つからず、飛行ドロイドとすることでやっと今回完成させることが出来ました。
  • 2014-04-29 13:14
  • kensone
  • URL
  • 編集

[C386]

kensoneさん、実は一番乗りでした!
ほぼそのままって良く分からないので今度見せて下さい!
そしてボクもお寺期待してます〜w

[C360]

機械人間かな、と思ったら戦闘ドロイドでしたか。ガスマスクとヘルメットな頭部から繋がる上半身がいかにもkensoneさんらしい造形だなと思いましたが下半身は逆に意外な感じがしました。市民から非難轟々のドロイドとのことですがどちらかと言うとどこか愛嬌のあるシルエットになっているのが面白いですね^^

[C258]

えび反りさん
コメントありがとうございます。
この模型は上手くパーツが組み合わさってくれました。
また飲み会にでも持参しますので見てやって下さい。
  • 2014-04-22 21:08
  • kensone
  • URL
  • 編集

[C238]

 なんだか時事ネタとカブリそうな問題児ドロイドの登場ですね~
ここまで機械の体を持つ者ははじめて見たかも知れません。
機会があったら現物を拝見したいですね!
お寺も期待してます~
  • 2014-04-21 23:08
  • えび反り23度
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

QRコード

QR