kensone:『フライングポリスドロイド「TURBO GOD (ターボ神)」』

アメリカで軍事用に開発された戦闘ドロイドであり、下半身の浮揚ユニットで飛行する。
それまでのポリスドロイドは重量級であったため機動力に問題があったが、
反重力システムの進歩によって上空50メートル程度までの飛行および時速200km程度での移動が可能となった。
莫大な開発費用を回収したいアメリカから購入の圧力が掛かり、日本でも自衛隊ならびに警察の特殊部隊に
配備されることになったが、アメリカ本国で原因不明の墜落事故が多発したことが切っ掛けとなり、
「市民を危険に晒すな」「再軍備化につながる」「近隣諸国を刺激する」「子供が泣く」などの理由で
市民団体から反対運動が起こった。そのため、墜落のリスクを避けるために飛行時の高度は地上1.5mに制限され、
カラーリングも軍用の黒一色からアンティーク調のアクセントを加えたものに変更された。


製作記
毒猿さんから分けてもらったF91の台座2個を使って空飛ぶ寺を作ろうと思ったのですが、
購入した銀閣寺のサイズが思いのほか大きくてバランスが合わなかったので断念しました。
そこで数年前から暖めてきたドロイドの上半身を使用することにしました。
MGボールの芯に大小サイサリスや35ザクヘッドなどの部品を、ほぼそのままの形で組み合わせています。
数年前に作ったロボット憲兵をモチーフにしています。

スポンサーサイト
ありがとうございます。
四つ脚は着地用で飛行中はマニピュレーターになる設定です。