Entries

water

water 『可視海の空』


6-01.jpg


トントンは大きく息を吸い込んで、体を風船の様に膨らませると、ゆっくり高度を上げた。
背中の翼を静かにはためかせながら、1人空中散歩を満喫する。
体躯に較べ、明らかに小さすぎるその翼は、飛ぶ事など到底出来そうにない様に見えるが、トントンは自分が飛べると信じて疑わず、そして実際に飛んでいるのだった。
ここでは、飛ばない理由など考えない事が、飛ぶ理由となるのだった。


6-02.jpg


…かつてこの星を調査に訪れた人間たちは、図らずも自己の内面との対峙を迫られた。
その結果、或る者は精神を病み、或る者は自ら命を絶ち、或る者は耐え切れずこの地を去っていった。
ただ1人の例外を除いて。

トントンの眼下には、霞がかった広大な海原が広がっている。
「ソラリス」と呼ばれるこの星の海は、人の願望を反映し、命を吹き込む。
トントンもまた、この海が人間の残留思念を実体化させた存在であった。
だが、彼自身は自分が何者であるのか知らない。


6-03.jpg


もうすぐ前方に、ケルヴィン夫妻の暮らす小島が見えてくるはずだ。
彼らは今日も笑顔で僕に手を振ってくれるだろうか。


6-04.jpg



(ブログ:http://www32.ocn.ne.jp/~water_site/mak/)
スポンサーサイト



コメント

[C549]

Ryo1さん:コメントありがとうございます。
天の邪鬼な性格なので、敢えてこういうテイストの作品にしてみたのですが、実際作ってみたら楽しかったです。Ryo1さんもいつか是非w
  • 2014-05-07 00:01
  • water
  • URL
  • 編集

[C536]

見た瞬間、「出たー、凄いメカ作れる人がこういうので来たかー(笑)」と謎の敗北感を味わいました。まぁ、ストーリーを読むとトントンがずっと幸せならそれでいいかって気持ちになりますけどね♪ あと実は可愛いキャラを昔はよく落書きで描いていたので立体で作るのも楽しそうだなって思いました^^

[C505]

KBさん;
コメントありがとうございます。
芯にしたのは、マラカスですw
http://www.kg-n.jp/gakkip/kit/kitma.htm
  • 2014-05-03 01:52
  • water
  • URL
  • 編集

[C482]

カワイイですね~。
たまごヒコーキとかがベースになっているのですか?
  • 2014-04-30 23:53
  • KB
  • URL
  • 編集

[C419]

JOSE26さん;ありがとうございます。
ストーリーは、個人的に大好きな某映画のオマージュになっています。
  • 2014-04-27 18:23
  • water
  • URL
  • 編集

[C418]

Anthonyさん:ありがとうございます。かわいいのも好きでして、こんなキャラクターとかもデザインしてます。
http://www1.cablenet.ne.jp/nakamich/pupetti/
  • 2014-04-27 18:21
  • water
  • URL
  • 編集

[C377]

waterさん、始め「ん?むむむむ?」と思ったのも
つかの間、ストーリー読んでほっこりしました(^ ^)

[C350]

おいらの知ってるwater さんではない方のもうひとりのwater さんで飛んできたのですね・・・。楽しいですね!どっちのwater さんが好みかって?どっちもですよ!!
  • 2014-04-25 09:45
  • Anthony obscura
  • URL
  • 編集

[C290]

evizoli23さん:
コメントありがとうございます!
最初はメカ物で投稿させて頂こうと考えていたのですが、ここでは、こういうテイストの方が新鮮だろうと思い、作り直しましたw
  • 2014-04-24 02:13
  • water
  • URL
  • 編集

[C263]

トントンw(*´ii`*)ハアハア
ではなく…
いやもう、カワイイ
ほんとっカワイイ
この一言に尽きるくらいカワイイ(笑
  • 2014-04-22 23:54
  • evizoli23
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

QRコード

QR