Anthony Obscura『下駄型有人気象予報機・AMATATSU』
「あした天気になぁ~れ!」
その昔、下駄の形状には大気の変化を敏感に感じ取る計り知れない予知能力があった・・・
気象庁は、異常気象とは過去30年の気候に対して著しい偏りを示した気候と定義づけている。
オゾン層破壊、地球温暖化による地球環境の激変により、毎年訪れる異常気象、その異常こそが
正常化しつつあった21世紀はじめ、気象予報機能に誤作動を生じていた
『下駄型無人気象予報機・YOSHIZUMI』は、雪女の支配下の元に大雪を感知できない状況にあった。
そこで急遽、異常に変化し続ける科学的気象データだけにとらわれず、「新天気俚諺」を
有効利用した『下駄型有人気象予報機・AMATATSU』を開発、気象予報を開始・・・
そのすぐ後続の「空飛ぶ雨量計」GPM主衛星が気象予報の柱になってゆく
ほんのつかの間のことであった・・・


『下駄型無人気象予報機・YOSHIZUMI』


『下駄型有人気象予報機・AMATATSU』

スポンサーサイト
アイディア、ストーリー、勿論作品も凄いのに親しみを感じてしまいます(^.^)。