Entries

えむちを

えむちを『Hybrid Theory』

もう、飛べなくなってどれくらいか…
あれやこれやと足掻いてみるも結局はクラウデヤユニットに燃料のクラウデヤヂル(汁)が干上がっているではどうしようもなぃ…
ヂルスタンドは空の上にあるのだから…
さて、どうしたものか…


17-1_20140419004214703.jpg


17-20130312075248685.jpg


17-20130312075412020.jpg



今回の飛ばない理由用に製作したものが間に合わず1年前に作ったクラウディアユニットを自作したくて作ったオリジナルヴァンシップです。
タミヤのクラシックカーモーガンとスカンクモデルのグローバルホークを繋ぎ合わせて自作クラウディアユニットをくっ付けました。
機体名は『Hybrid Theory 』と、今命名(笑)
只今製作中のモノは飛ばない理由vol.3に出したいと思います(恥)


17-20130312075509530.jpg



スポンサーサイト



コメント

[C562] 皆様コメントありがとうございます。

平米屋平兵衛さん コメントありがとうございます

面白いカタチのパーツを組み合わせたらこうなりました(笑)
無人飛行機は面白いカタチ多くて好きです。


おずねこさん コメントありがとうございます

木部の塗装は簡単で、下地に油彩ペタッと塗って筆やティッシュペーパーで拭き取る様に流して気に入った所でクリアーコートして固めただけです。
しかし、コレだと見ての通り無垢の木の削り出し…どれだけ年代物の大木使ってんだよ!って、感じですよねぇ(笑)


JOSE26さん コメントありがとうございます

運営お疲れ様でした。
呑み会で開催煽っといてこんな参加になってすんません(汗)
つながりそうでつながらなかったんでジャンクパーツはさんでパテでつながってそうなラインにしました。
チラッと見せたモノはひとまとめにしたモノで、あのまんまではないです。
まあ、ボチボチやります。
Vol .3までには…(笑)



Anthony obscuraさん コメントありがとうございます。

神保町は自分も皆さんもどこのだれだかわからない場に飛び込んだんで正直困りました(笑)
公開後すぐのこの飛ばない理由様々でした(笑)
クラウディアユニットはもっとごてごてさせてもう一度作りたいなあと思ってます。

フォルゴーレさん コメントありがとうございます

オシャレカッコイイってなんかいいです。凄く嬉しい!
重ねてありがとうございます。
雰囲気はハイパーウェポン2008に掲載されていたラルフのヴァンシップぽい感じの仕上げにしたらこうなりました。
飛ぶ姿が想像できるのもヴァンシップのおかげかも(笑)

evizoli23 さん コメントありがとうございます

ここ一年間ほど模型完成させてないんで、結構いろんなところに持って出てるんですけどね…(汗)
次回作はいろんなところに持ち歩いたあとにvol .3にて(笑)

Ryo1 さん コメントありがとうございます

はい。リンキンパークです。好きなんですリンキンパーク(笑)
次回作もリンキンパークに決めましたメテオラぢゃないけど。
作り始めはクルマとヒコーキの組合せに手こずりましたがちゃんとなじんでみえてるようで良かったです。

  • 2014-05-10 00:55
  • えむちを
  • URL
  • 編集

[C537]

リンキンパークですか、いいですね♪ ならば次はメテオラでしょうか、今回は間に合わなかったとのことですが完成披露楽しみにしています^^ このハイブリットセオリーもクラシックカーが上手くヴァンシップに溶け合っていて素晴らしいですね~。

[C466]

なんだかんだいって、off会などに持っていくだけではもったいない物だったので
幅広く公開できる場に展示できてよかったですよね!!
次回作にも期待しておきます。
  • 2014-04-29 20:47
  • evizoli23
  • URL
  • 編集

[C369]

カッコイイですね。

機械機械しているところに木部があるのが、オシャレで素敵です。

車っぽさがありつつ、不思議と空を飛ぶ姿がすごく想像出来ます。

どこまでが流用でどこからが自作なのかまったく分からないぐらい滑らかにしっかりと纏められていますね。凄い。

デザイン・工作はもちろん、塗装や、主張し過ぎないデカールなど、モダンレトロなディーゼルパンクを想起させます。繰り返しになりますが、オシャレカッコイイ。
  • 2014-04-25 22:40
  • フォルゴーレ
  • URL
  • 編集

[C349]

書き忘れてしまいましたが、『Hybrid Theory 』 のクラウディアユニットがとっても精巧にできていて、クラシカルなボディの風合いもステキで・・・、焼き鳥屋さんならぬおしゃれなバーのカウンターに着陸させてあげたかったですわよ。
  • 2014-04-25 09:39
  • Anthony obscura
  • URL
  • 編集

[C342]

おかしいな、飛ばないお約束だったのに・・・はるばる神保町まで飛んできたのを目撃しました。えむちをという名の愉快で腕のいいエンジニアがいたことを忘れませんぜ

[C339]

これ前に見せてもらいましたけどラインが上手いんですよね。
製作中のがかっこ良さそうなんで超見たいっす(^ ^)

[C279]

カッコイイな〜! こーゆうの作りたいです。
木部?の塗装がすばらしい。

[C231]

クラシック・カーと昆虫が混ざったようなラインがカッコイイです!!
  • 2014-04-21 17:08
  • 平米屋平兵衛
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

QRコード

QR