Entries

キラキョロ

キラキョロ『SEMRACER-1』


26-2_1.jpg


非常に危険ながら熱狂的なファンの多かったポッドレースが禁止された後、台頭したのがRoboidを操縦して行うセムレース(semrace)。
コース及び基本的なルールはポッドレースと同じであるが、実際にはRoboidと呼ばれる人型のマシーンをポッドシートに座らせてレースを行う。Player(操縦者)はRoboidと運動神経と感覚神経をシンクロさせることが可能なセンシングスーツを着用し外部から操縦をコントロールする仕組みである。


26-2_2.jpg


全盛時代に優勝経験のあるポッドレースパイロットを父に持つErenaは、幼い時期からポッドレーサーに興味を持ち、周囲からもパイロットとしての実力を認められていたが、Roboidとシンクロしてポッドレーサーを操縦するやり方では実力を発揮できずにいた。

アリアンの王子に出会うまでは…

Erena:父さんのようになりたかったけど、私は操縦が下手だから・・・

王子:Erenaはヘタなんかじゃねぇよっ。

Erena:えっ?


26-2_3_1.jpg


王子:お前はガンp…ポッドレースが好きすぎるから、Roboidを傷つけるのが嫌だった。

王子:だから迷って操縦に集中できないでいた。


26-2_3_2.jpg


王子:足りないのは技術じゃなくて、何を失っても走るという覚悟だ!

Erena:ふっ・・・ うん、その覚悟をいろんな人に教えてもらった。

王子:そんだけもらってたら、もう前に出れんだろ?

Erena:できるかな?

王子:やってみろよ!

以下略

コースレコードを叩き出したPlayerだけに与えられる特権、レコードブレーカーならぬレコードプレーヤーを模したお立ち台に立っての「WINNING RUN PLAY」


26-2_4.jpg


プラフスキー粒子の影響で何故か感情を持ってしまったRoboid(自称アリアンの王子)と。





( Blog : A Priest in the Mist of Time)

スポンサーサイト



コメント

[C571]

うん、カッコイイ!
コンペティティブなマシーンはコンパクトにまとまっているととてもサマになりますね。
  • 2014-05-10 20:42
  • evizoli23
  • URL
  • 編集

[C415]

オシャレと洗練の方向にいきましたか・・・。しかも予想外のキラキョロイエロー。そうそう、そのレコードプレーヤーで甘酸っぱいの聴かせてちょっ!!
  • 2014-04-27 13:50
  • Anthony obscura
  • URL
  • 編集

[C323]

そっちがドライバーなんですねw
相変わらず綺麗にまとめるの上手いっすよね〜
しかもフィギュアもどんどん上手くなってるし。
清潔感溢れる作品で飾ってても絵になりそうですね。

[C315]

手が込んでいるのに、パッと見はそれを感じさせない自然な作り、、手慣れた印象を受けます。
操縦席とかこういうの結構大変ですよね〜、しかも着座で、、フィッティングが大変そう、とか余計な事を考えてしまいますけど、うまいですね〜。

[C227]

でっかい円盤の付いたレースマシンの独特なデザインが美しい塗装と相まってカッコイイです^^ こういうレーサースタイルはやったことがないので憧れますね。しかしまさかのプラフスキー粒子!という思わぬところから設定が持って来られていてびっくりしました(笑) パッと見たときのドライバーと女性エンジニアなのかな、というこちらの認識が見事に裏切られる感じがニクイですね♪ 

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

QRコード

QR