
初めに第二回も快く許諾していだだきました小林誠氏に感謝ですm(_ _)m
SA誌の本家"飛ぶ理由”にも告知していただいたりと有り難うございます!!
そして今回もありますおまけコーナー (^ ^)
なんで、おまけVol.2!!
公開(4/20予定)までは随時追加しますので余力のある方はどうぞ参加して下さい!
ボクの余力にもよるところはありますが・・・
写真は1作品1~3枚くらいですけどおまけコーナーですので大作などは作らず
ササッとお気軽に…(^ ^;)
公開前にお先にお楽しみ下さい〜♪
*****************************************************************************************************************************************
Seiji KIMURA作:
『対戦車あひる ”PAK DUCK”』
毎度おなじみの、タミヤの1/35動物セットを使いました。

*****************************************************************************************************************************************
OVER-Q作:
『フォローミーダック(1,2,3、ガァー)』
飛行場の案内が仕事のアヒルたち


「いや、今日はたくさんの飛行機械がきて案内がたいへんだったね~。
おつかれさまでした~」(帰りも並んで歩くんだw)
*****************************************************************************************************************************************
引き続きw
OVER-Q作:
『ハウニブタン』

帰り際に装甲動物がいるのに気がついたので、撮影しておきました。


しばらくメイコンさんと会話をしていたようですが、どこからともなく飛来した飛行機械で飛び去りました。
(飛行写真は撮り損ねたので、友人のものを借りました)

後日メイコンさんに聞いてみたところ、ワイヤーとよばれる仕掛けで飛ぶハウニブタンという個体だそうです。
*****************************************************************************************************************************************
Anthony Obscura 『飛ぶ猪八戒』


*****************************************************************************************************************************************
キラキョロ『浪士継衛』


アメリカ帝国の爆撃機に立ち向かう大日本帝国の浪士継衛です。
*****************************************************************************************************************************************
ツムキ式『かめくん』
空を飛びたかったかめくん、かいぞうしゅじゅつを終え飛び立つために屋上に登ってきました。

さて、屋上から飛び立とうとしてから10分全く動きません。”おいら、こうしょきょうふしょうだったんだ・・・” 飛ばない理由でした。チャンチャン。

*****************************************************************************************************************************************
スギヤマ『クレイジー・ピッグ』
あれぇ~?ご主人様はどこ行ったんだブゥ。
また、置いてきぼりをくらったブゥ。
あの「飛行型ゴーレム」を手に入れてからというもの、
毎回、置いてきぼりをくらってるブヒ!
だいたいご主人様はスピード狂だよ!まったく!!
ピィギィ~!!!

彼の名はクレイジー・ピッグ
マルファス6世の使用人の一人である。
今回も置いてきぼりをくらって、不機嫌のようだ。

*****************************************************************************************************************************************
オイラ的機械(ノイ/neu)『無翼の一角獣が飛ぶ理由』



*****************************************************************************************************************************************
おまけじゃなさそうなのもありますがww
ちょっと動物シリーズが来てますよ!!
おまけコーナーは今からでもまだ間に合います!!(笑)
皆さん面白い作品有り難うございました〜(^ ^)
今回は動物シリーズが熱かったですね!
以上おまけコーナーVol.2でした!!
楽しい作品有り難うございました〜ヽ(´ー`)ノ
JOSE26(ホセ)
スポンサーサイト
継守と猪八戒とクレイジーピッグは合同演舞とか見せてくれそうですし、一角獣は謎の凄い迫力でびっくり。何者なのか、これがアトラクションなのか分かりませんがクレイジーピッグはこの一角獣に仕えたほうがいいかもしれませんね(笑)
いやー、どれも楽しませていただきました。こういうのをサクっと作れるセンスとスピードと楽しもうというパワーがちょっと羨ましいですねえ^^