Entries

いそじマ

いそじマ 『モトフライヤーワールドチャンピオンシップ』

==============================

飛ばない理由
「モトフライヤーワールドチャンピオンシップ」


響きだけは立派だけど言ってみれば草レースだ。
予算もないから世界転戦するわけじゃない。
国籍の違うライダーを集めて戦わせるお祭りみたいみたいなもの。
私の名前はヒビノサクラ。一応日本代表のライダーってことになっている。

モトフライヤーはその名の通り空を飛ぶ。
様々なクラス分けがされていて私のライディングするのはBOT…Battle Of Twinと呼ばれるクラス。
その動力はエレクトロユニットでもなければ光子反応出力でもない、
なんと200年も前に設計されたレシプロと呼ばれる内燃機関によるものだ。
出力は一定ではなくその大半が熱として失われてしまう。それにもの凄い振動と供に空に響き渡る爆音。
街中をこんなモノに飛ばれてはたまったものではないけれど、乗り手も観客も魅了するなにかがある。
モトフライヤーレースでこのレシプロエンジンが存在してきた理由はそこなのかもしれない。

このクラシックなレシプロエンジンが使えるのも今シーズンまで。
純粋な化石燃料がもう手に入らなくなるのだ。もちろん代替燃料は存在するけれどレースで使える代物じゃない。
明日が最後のレース。それが終わればこのマシンはもう二度と飛ぶことはない。
けれど私は来シーズンも飛び続ける。

私には飛ばない理由などないのだから。

===============================


3-1.jpg


3-2.jpg


3-3.jpg


3-4.jpg


3-5.jpg


3-6.jpg



んでこの理由を受けての製作記事みたいなものです。↓

===============================
なんちゃってなんちゃって~(^ε^)
いやー小っ恥ずかしい!
一応ストーリー仕立てにしてみましたけど無理クリ感が絶望的ですね!
ささ、もう全て忘れてください!

えーと製作記事なんてエラそうなものはございませんで
ご覧の通り流用パーツが100%面影を残す
罰当たりでブルジョアなイモ付けモデリングでございます。
モチーフとして映画「世界最速のインディアン」のスピードチャレンジバイクやBMWのボクサーエンジンとか
とにかくチョイ無骨めの空飛ぶバイクってのを目指してみました
むしろ力の入ったのは女子ですね。女子ライダーのサクラちゃん。
とにかくかわいく仕上がりますようにと毎日お祈りしながらフィギュアを改造して色塗ってました。

ゴタク並べちゃいましたけど参加できたこと自体大変ありがたい楽しいコンペでした。
この場を借りて小林誠さん、主催のJOSE26さん、(強引に)さそってくださったGNJOYさんにお礼申し上げます!m(__)m
そしてコンペ参加の超絶モデラー戦士のみなさま大変お疲れさまでした!

===============================
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://tobanairiyuu.blog.fc2.com/tb.php/28-28f035a0

トラックバック

[T1] Ma.K. Tamagawa Meeting #4

 5月26日(日)はMa.K.模型展示会「Ma.K. Tamagawa Meeting #4」に参加する為、「天体戦士サンレッド」でお馴染みの街、「バトルするなら神奈川!特に熱いぜ川崎!ちょうど良いのが溝の口!」...

コメント

[C188]

レーサー系はどなたかが作ってくれるものと思っていました。凄くカッコよく仕上がっていて素晴らしいです。パネル毎の塗り分けなど、いい質感が出ていてリアリティを感じます。そしてカウルを外した状態がまたかっこいいです!
お姉さんを含め、全体のマーキングもセンスよく決まっていてお見事です。
  • 2013-04-01 00:30
  • 小泉
  • URL
  • 編集

[C121]

いそじマさんさすが塗りも工作もどっちもすごい巧いですね…(血液型A型ですか?)
硬い殻のしたにゴチャメカという感じが一粒で2度おいしい感じで素敵です。あとやっぱりフィギュアすごいです。いつかこんな塗り出来るようになりたいです。
  • 2013-03-16 14:10
  • フォルゴーレ
  • URL
  • 編集

[C112]

製作途中のカウルを付けていない姿を見て
これは男前ですなあと思っておりました。
それをスーパーボーイ並みの美形のカウルで包んで・・・
美人のおねえさんを密かにスカウトしてきて・・・
ああ、美しや!!!
  • 2013-03-16 01:38
  • Anthony obscura
  • URL
  • 編集

[C84]

これは文句無しに格好良いSFレーシングマシンですね。確かにダブルナッツとか超贅沢ですが(笑)、全体デザインとして全くの別モノにチューンされているので逆にこれが真の姿だとでも言わんばかりの説得力がありますよ♪ そしてカウルを取ったら取ったでこのメカメカしい迫力ですから何かアイドリング音が聴こえてきそうです。乗ってるお姉さんも美人だしでもうパーフェクトでしょう^^ あ、でも、このタイヤが無くなったであろう未来の時代にミシュランが何をしてるのかは気になりますね(笑)

[C72]

ナッツ二つも成仏できたと思います。いそじマさんの作品はいつもどこか上品で、工作も塗装も丁寧。そこにしびれるゥ、あこがれるゥ・・ry
  • 2013-03-14 09:29
  • 是空
  • URL
  • 編集

[C57]

サクラちゃんが可愛い過ぎてもう...///
流用パーツそのままと仰っていますがそれとは分からない構成力・まとめ方がさすがいそじマさんだな!と思いました。

おにゃの子の可愛くなる塗り方教えてください!w
  • 2013-03-13 09:30
  • FuMa
  • URL
  • 編集

[C32]

きちんと汚してあるのに何この清潔感?カウルを取ったオイリーな機体も絶句ものです。
コレ、キット化されたら買うだろうなぁ~、いいな~、こんな作品作れるようになりたいな~
  • 2013-03-12 10:14
  • キラキョロ
  • URL
  • 編集

[C27]

とりあえづ、おぢさん達はおねいさんが皮ツナギ着ると必ずおへそまでジッパーを下げてしまう
習性を改めるべきだと今日、確信しました(笑
おねいさんが美人なので… ナッツロッカーの呪いがかかりますように(ー人ー;
  • 2013-03-11 23:28
  • えび反り23度
  • URL
  • 編集

[C3]

いそじマさんのはもうヒビノサクラさんが可愛い!!
ほんとバイクもカッコいいのにそこに目が行っちゃうというwww
革ジャンもカッコいいし!
言う事無いです!あざっす!(笑)
  • 2013-03-10 22:42
  • JOSE26(ホセ)
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

QRコード

QR