purejam :『タイトル「無傷の撃墜王?」』 ---本文---

『蚊の目玉、クモの目玉などを考えると、彼らの頭の中ではこの世界が倒立しているはずだ。
人間の脳はそれを逆転させる機能を持っているが、虫にその機能はない。ということは、彼らにとって上昇とはひたすら天に向かっての下降ではないのか(Ramo
Nakajima)』

「世間ではわたしが一度も墜落したことがないと賞賛してくれているようだが、わたしにしてみれば、ずっと下降しているだけなんだから、大したことはないのだよ。」

「それにね、実際は訓練生時代に一度墜落しているのだよ。ちょっと軍の方にも後ろ暗い理由があったので記録には残されていないけどね。
その時、わたしは生死の淵を彷徨い、体の大部分を新しい体に交換してもらったんだ。
だけど、その時交換した体のパーツの一部が欠陥品で、普通の人とは上下の感覚が逆になってしまったんだよ。」


「それが、私の墜ちない理由…いや、飛ばない理由というべきかな。」
---製作コメント---
こんにちは。下手ながらも毎度参加させて頂いております。
アイデアのきっかけは、以前完成させていたのに
ある日の地震で落っこちて破損してしまったバッファローを
成仏させてあげようかという思いでした。
これを頭にしたら、ちょっとエルメダインっぽいかなーなんて思い、
サイズ的に1/10くらいが丁度良いかなと、体はファンドで自作しました。
メカ部分はランナーと独4号戦車をメインに色々と。
このへんはセンスねえなあと思いますw
ストーリー上のモデルは、このバッファローのパイロットとして、
「ダメダナ(・×・)の人」のモデルとして有名なフィンランド人です。
鉤+字の国籍マークはドイツ版のヘルシングを参考に。
以上こんなかんじです。
それでは、JOSEさんの尽力に感謝しつつ、
皆様の作品で楽しませて頂きます。
スポンサーサイト
返事遅くなって申し訳ないです。
是空さん>
褒めすぎw
色んな所からパク…もといwインスパイアされて
でっち上げてみました。
JOSE26さん>
とにかくお疲れ様です!
あなたも暗示にかかってしまいましたねw(>エルメダインに見える)
アムロ店長さん>
お久しぶりです!
purejamの半分は、村上龍と中島らもで出来ていますw
RYO1さん>
小林先生って、あえて「ジャンクパーツそのまま」残してあることがあるじゃない?
その辺を意識して見ました。
あと、「メカに顔」のアイデアは、某関東展示会に出品されていた「頭痛メカ」へのオマージュですw
えび師匠>
女の子にしたら、モロに「パンツじゃないから」になっちゃうんでw
まあ、もし女の子にするなら、バッファローじゃなくミーティアあたりを使うと思いますw
kurukuruさん>
このバッファローは、以前kurukuruさんから頂いたやつですw
地震で壊れたままにしておくのは嫌だったので…。
NRIさん>
実際には全然違うんですけどねw
うまく擬態できましたw
Yacchiさん>
確かに潜水夫っぽいかも。
自宅が海のそばなもんでw
ノイさん>
自分が好きな中島らものエッセイから丸パクリなんですけどねw
バッファローを逆さまに使うと決めた時点で、この一節を思い出しました。
おずねこさん>
首の長さを何回か調整しなおしたり、
けっこう体とのバランスには気を使ったんですよw