Entries

14 : water

water :『ザ・ブリット』


-1.jpg


10年前に起きた観測史上最大規模の太陽風は、電子機器に多大な被害をもたらした。
最新のアダムスキー・ドライブを搭載した事で、あらゆる高度に展開可能となった無人浮遊砲台「カシエル」も、その例外ではなかった。損傷したA.I.は、見境いなく航空機を攻撃し、究極の防衛兵器として開発された守護天使は、最悪の堕天使と成り果てた。


-2.jpg


人類は、対抗手段として、同じアダムスキー・ドライブを搭載したインターセプター「ザ・ブリット」を開発した。
名前の由来ともなった銃弾の様なシンプルな外観は、機首から発生する波動防壁が機体を効率良く包み込むための設計であり、数回までならカシエルのビーム攻撃を無効にした。部隊毎にカラー分けされ、現在までに、黒、銀、赤の旅団が配備されている。また、白は隊長機、もしくエースパイロットにだけ許可されたカラーである。


-3.jpg

-4.jpg

-5.jpg



制作メモ:
今回作った「ザ・ブリット」は、「ディテールに頼らずシンプルなアウトラインだけで如何に魅せられるか」という自分の中のお題に挑戦した結果です。素材は、東急ハンズで買ってきた透明プラ素材がほぼ9割以上を占めています。
卵形のカプセルや円柱状の形状をああでもないこうでもないとパズルの様に組み合わせながらアウトラインを策定していく作業が中々楽しく、且つ簡単に作れるので、2個作ってしまいました。




スポンサーサイト



コメント

[C989] Re: [962]

> Yacchiさん
コメントありがとうございます。
頭でっかちパイロットもマイブームでして、1/20のフィギュアに1/100某ガンダムの頭をくっつけています。
  • 2015-05-01 10:48
  • water
  • URL
  • 編集

[C962]

シンプルイズベストなデザインがカッコいいです!私も欲しいです。
パイロットもデフォルメチックな頭でっかちで、猫ちゃんとかが顔を出しそうな感じが、機体のデザインともあっている気がします。
それぞれの画像も処理されていて、フォトストーリーとしても続きを見たくなりました。
  • 2015-04-29 20:48
  • Yacchi
  • URL
  • 編集

[C955] Re: [918]

> kurukuruさん
コメントありがとうございます。
当初は、最初に完成した黒い方だけのつもりだったのですが、自分でも他の色にしたらどんな感じになるのか見て見たくなって2個目を作ってしまいました。
  • 2015-04-29 14:52
  • water
  • URL
  • 編集

[C954] Re: [907]

> ノイさん
コメントありがとうございます。
ブリット、計ってみたら長さ27センチ程でした。
最近、老眼が進んできているので、ちょっと大きめぐらいの方が作りやすかったりしますw
  • 2015-04-29 14:46
  • water
  • URL
  • 編集

[C918]

シンプルな形なのに とても魅力的で惹かれてしまいました!色の違いで それぞれ印象が違って見えるんですね。う〜ん 勉強になります。
  • 2015-04-28 21:15
  • kurukuru
  • URL
  • 編集

[C907] ザ・ブリットで

使われた東急ハンズのケースはウチにもあるので大きさが想像できます。大きいですねぇ。堕天使の方もおそらくキャメルとアダムスキーUFOだからデカいですねぇ。すごく好きです(^^)

[C892] Re: [846]

> JOSE26さん
コメントありがとうございます。
そして今回もこの様な機会を頂いて感謝しております。
よかったらどうぞご自由に作っちゃってください!
  • 2015-04-27 23:50
  • water
  • URL
  • 編集

[C891] Re: [834]

> えび反り23度さん
どうもありがとうございます!
いや〜有り難いコメント、嬉しいです。
  • 2015-04-27 23:47
  • water
  • URL
  • 編集

[C846]

前回のほんわか路線と全然違う!w
作品と背景画もマッチングもかっこ良くて
黒、銀、赤+隊長機で揃えたくなる感じで
おもわず僕も作りたくなりました!
こんなにカッコ良く出来ないですけど…(~_~;)
  • 2015-04-26 01:12
  • JOSE26
  • URL
  • 編集

[C834]

画像とか全部ひっくるめて見た瞬間にコレはカッコ良いわ~と思ってしまいました。
  • 2015-04-25 23:27
  • えび反り23度
  • URL
  • 編集

[C753] Re: [710]

> Ryo1さん
コメントありがとうございます。
シンプルな形がマイブームでして、最近も小林誠先生のシャイアンやスパンダウをシンプルにしたオリジナル版を作ったりして楽しんでいます。
  • 2015-04-23 13:56
  • water
  • URL
  • 編集

[C710]

この質実剛健な目的と機能を極限まで絞り混んだ兵器としての格好良さが羨ましいです。これぞ男の乗り物だっていうようなガッツを感じるシンプルなフォルムがたまらないですね。敵の天使はなんとも恐ろしげですが彼らならやってくれるって気がしてきます♪

[C704] Re: [672]

> おずねこさん
コメントありがとうございます。
画像はもっとちゃんと作り込みたかったんですけど、時間切れになってしまい…。造形荷関しては、細かいディテールたっぷりの作品はおそらく他の方がやられるだろうと思ったので、敢えてあっさりにしました。
  • 2015-04-22 10:55
  • water
  • URL
  • 編集

[C703] Re: [660]

> 平米屋平兵衛さん
コメントありがとうございます。
どうぞ真似しちゃってください。僕も平米屋平兵衛さんバージョン見て見たいです。
  • 2015-04-22 10:50
  • water
  • URL
  • 編集

[C702] Re: [620] これ欲しいです!

> 是空さん
コメントありがとうございます。
今回作った「ザ・ブリット」は素材さえ集まれば、誰でも簡単にできるので、良かったら作ってみてください。
  • 2015-04-22 10:48
  • water
  • URL
  • 編集

[C672]

シンプルかっこいいです。
造形はあっさり、画像はこってりという感じで、見応えありますね〜。

[C660]

ストーリーもモデルも凄くカッコイイです!!
真似して作ってみたくなりました、これ僕も欲しい。w
  • 2015-04-21 21:30
  • 平米屋平兵衛
  • URL
  • 編集

[C620] これ欲しいです!

全体のフォルムが美しくて、インパクトがすごかったです。太陽風に左右される世界や、暴走する砲台、じっくりと展開していくSFを思わせるストーリーも素晴らしかったです。
造形物も本当に素敵で、「わ!これ欲しい!!」と思いました。
  • 2015-04-20 10:06
  • 是空
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

QRコード

QR