Entries

16 : ツムキ式

ツムキ式 :『東の国の赤い魔女』


T1_20150418233843ca9.jpg


いやー、ガソリン高いねぇ~。リッター1000円代にのっちゃったよ。
昔は、100円代だったのにねぇ~。やってらんないよ。


T2_20150418233842840.jpg


このスピーダーバイク、帝国軍とかいう奴らからかっぱらってきたんだけどさ、燃費が悪いのなんのってことで、アシストに魔女の箒を取り付けてみたんだけどね。魔力をためるには呪文を唱えながら箒で掃き掃除をしなきゃなんないんだよ。しかもその呪文というのがさ、”ODEKAKEDESUKARERERENORE"っていうわけわかんない呪文でさ。なんでも、この箒、東洋のゴッドファーザーと呼ばれる人物の知人が使用してたっていういわくつきの箒なんだってさ。


T3_20150418233841eff.jpg


で、今、なんでも屋ってことで商売してるんだけど、今日は、届けモノをしなくちゃなんないんだけど、距離からすると1時間は、掃き掃除しないと魔力がたまんなそうなんだよね。でも、この天気でしょ、掃き掃除なんてやってらんねーっつーの!めんどくせーんで今日は、サボっちゃおうかなー(←飛ばない理由)






T4_20150418233841209.jpg




スポンサーサイト



コメント

[C1007]

Yacchiさん、スピード感=仕上げが荒いんですよ。いい加減な性格じゃないと真似できないと思うw

[C1006]

kurukuruさん、屋上へは、梯子で登らなければならず片手で模型を持って登るので命懸けであります!

[C1005]

ノイさん、でかいんでベースに固定して作業してたんですが、それがまた大変で。まーいい勉強になりましたよ。

[C1004]

ホセさん、運営お疲れ様です!今回、納得いってないんで次回は、リベンジしたい!!

[C1003]

NRIさん、こちらこそ、いつも刺激を頂いております!
1枚目以外は、背景が写りすぎて生活感がアリアリに。ホントは、屋上で撮影したかったのだがでかすぎて運べなかったんです(T_T)

[C1002]

えびぞりさん、もうカイにしか見えなくなってきた!

[C1001]

おずねこさん、おずねこさんの魔女にヤラれ構想1年やっと形になりました。とにかく、でかくて作業するのが大変でした。

[C1000]

RYO1さん、魔女の箒ネタなんで検索して調べてみたんですけど、なんで魔女が箒にまたがるのか色々、説があるみたいなんですが、よく分からなしいんでこんな設定になりました。レレレのレ

[C964]

マネしたくてもマネできないツムキ式ワールド、いつもホント感心させられます!
そのスピード感が、作品からもビシビシ伝わってきます。
  • 2015-04-29 21:12
  • Yacchi
  • URL
  • 編集

[C922]

Twitterで制作工程を拝見し 制作スピードとパワフルな造形に やられてしまいました! 屋上で撮影できる環境が密かに羨ましいです(笑)。
  • 2015-04-28 21:28
  • kurukuru
  • URL
  • 編集

[C909] 1/6レーシングバイクのカウリングが

ちっちゃく見えてしまう巨大さに驚愕しました。翼のない鳥に跨っているように見えてカッコイイです(^^)

[C903]

いつもその制作スピードとなにより溢れ出すアイデアに
脱帽しておりますm(_ _)m
前回のおずねこさんに続く魔女物っすねぇ(^ ^)
  • 2015-04-28 01:13
  • JOSE26
  • URL
  • 編集

[C888]

実物は相当大きいのではないでしょうか。独特は作風はいつも勉強させていただいてます!1枚目のショットがお気に入りです〜!
  • 2015-04-27 21:17
  • NRI
  • URL
  • 編集

[C839]

何だか七面鳥だとかダチョウというかナウシカのカイにも見えてカッコ良いな~
  • 2015-04-26 00:18
  • えび反り23度
  • URL
  • 編集

[C679]

ツムキさんの想像力はホントすごい…!
こ〜なるとは思わないもんな〜。
デカブツをよくまとめられましたね〜、おつかれさまでした。

[C659]

前後に長い浮遊バイクのフォルムと乗り手のゴチャゴチャ装備感がめっちゃいい感じで格好いいです。更に推進力が魔女のホウキということで様々なオーソドックスな元ネタを想像しましたがまさかすぎるチョイスに笑わせてもらいました。どう考えても外れを引いた彼に同情します(笑)

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

QRコード

QR