gaily_witch :『汎用型戦闘機:サトゥルヌス』
開戦当時、前線の戦力不足から即戦力になり汎用性のある機体のベースとなることを優先に設計がされており、
構成部品も少なく無駄を排除した事から、軽さによる加速と機体形状による旋回能力を武器とした汎用型戦闘機として活躍した。
機体の右には翼でもあるソーラーパネル、左にはレーザーキャノンを有し、
小型ながら戦艦クラスにダメージを与えるには十分な能力を持っているなど、量産機とは思えない撃墜記録を残している。
争いの収まった今、操作性の良さから武装を外され運搬機と使われている事はあるものの、
もうこの機体で戦闘のために飛ぶものはいない。
製作コメント
球体の部品をベースに形にした物を作ってみたくてはじめたのですが、
なかなかイメージ通りにはいかずにかなりてこずりました(シンプルながらそれっぽくはなったかなと)。
次回あれば、もう少しヴァンシップといえるような形状のものを作ってみたいと思います。
スポンサーサイト
やっぱり、フィギュアが絡むとグッと存在感が増して、説得力が出ますね。