Entries

29 : KB

KB :『地球外生命体 タットロ』


T1_201504190040464ad.jpg


我々は星を航る。
我々は翔べるが停まれない。
だから到着する時は流星雨となって星に降り注ぐのと同じ。


T2_2015041900404585b.jpg


私達は3チームあるパスファインダーの1つだった。
パスファインダーは卵体、幼体、成体で構成され次の星が行先に適合しているか、航路に問題がないかを調査する。


T3_2015041900404497b.jpg


運良く(悪く?)この星の重力に引き寄せられ地表に降りた(墜ちた?)のだが、卵体が現住生物に捕まってしまった。

「次の星は他に決まったから彼を置いて先に翔ぼうよ…。」

「まあ、慌てなさんな。まだ時間はあるさ。」

とりあえず幼体をなだめてから卵体の様子を見に行く事にした。


T4_20150419004043b35.jpg

「ほら、彼はもうダメだよ。アミノ酸が出ちゃってる。」

「だけど生態反応はあるし…。」

彼は呼び掛けに応じないが生態反応である明滅は繰り返していた。


T5_2015041900404234f.jpg


T6_201504190040429f0.jpg




スポンサーサイト



コメント

[C1141] JOSE26さんへ

悪さしないケド小さくてキモいから迫害される…そんな感じで創ってみました(^-^;。
  • 2015-05-22 23:52
  • KB
  • URL
  • 編集

[C1140] Yacchiさんへ

ありがとうございます。
怪しい感じを狙ってみました。
夕暮れ時にこの写真を撮っている私が一番怪しかったというウワサも…(>_<)。
  • 2015-05-22 23:44
  • KB
  • URL
  • 編集

[C1139] kurukuruさんへ

ありがとうございます。
乗り物系は皆さん凄いのを創ってくると思ったので地球外生物で攻めてみました(^-^;。
  • 2015-05-22 23:36
  • KB
  • URL
  • 編集

[C1138] イノさんへ

三本脚だとやっぱり…(^-^;。
  • 2015-05-22 23:24
  • KB
  • URL
  • 編集

[C1137] えび反り23度さんへ

私の作品は結局のところ今まで読んだり観たりした本や映画の記憶から産まれているように思います。
だから懐かしく感じたりするのかと…(^-^;。
  • 2015-05-22 23:20
  • KB
  • URL
  • 編集

[C1136]

最初に…。
コメントを下さった方々、ありがとうございます。
また御返しのコメントが遅くなった事をお詫び致します。
  • 2015-05-22 23:10
  • KB
  • URL
  • 編集

[C1057]

草むらにこんなのいたら嫌だなぁ・・・(^ ^;
特撮の悪さしないけど気持ち悪い怪人ですね(笑)
  • 2015-05-04 13:42
  • JOSE26
  • URL
  • 編集

[C1054]

怪しすぎる感じが、最高ですね。
特に、2枚目の画像が。庭に出て、これが居たら、ちびっちゃいます。
  • 2015-05-04 12:07
  • Yacchi
  • URL
  • 編集

[C983]

成体がバンデル星人っぽくて好きです♪特撮映画に出てきそうな形とストーリーですね。
  • 2015-04-30 21:37
  • kurukuru
  • URL
  • 編集

[C927] トライポッドの

妖精のようだ(^^)

[C867]

子供の頃に見た謎の生命体や不思議な出来事をまとめたムックを読んでいる感じのどこか懐かしい気分になりました。
  • 2015-04-26 11:38
  • えび反り23度
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

QRコード

QR