Entries

36 : budd

budd :『sarcophagus』


TOP_20150419011347f47.jpg






1


約束の日。それはごくありふれた初夏の月曜日。
季節外れではあったがお気に入りの皮のジャケットとブーツを履き、
70年前に約束したあの場所に1人赴き黒い塊を待っていた。

あれから随分と時間が経ったような気もするしついこの前のような気もする。
思い残す事は無いと言えば嘘。
しかし約束は絶対という事を男は良く知っていた。
パイプに煙草を詰めマッチで火を着けゆったりと紫煙を眺めながら、
男は自分の人生と呼ばれるものをゆっくりと回想していた。


足元の草がザワザワと揺れ煙草の煙の流れが変わった。


2


音も無く黒い塊は頭上に現れた。

男は「これが吸い終わるまで待ってくれ・・」と呟いたが、
瞬く間に身体は白い灰となり頭上の黒い塊に吸い込まれた。


3


黒い塊は一瞬金色の光を放ち旋回しながら空高く飛んでいった。


(おしまい)







4


■ストーリーについて・・
タイトルの「sarcophagus(サルコファガス)」とは石棺とかの意味があるそうです。
ストーリーはかなりお粗末なものになりました・・
解説するにも自分でも深く考えてないので、読んでいただいた方のご想像にお任せします。


5


■製作について・・
本体はギターアンプに使っていた廃真空管とトイレ用洗浄剤の容器との組合せです。
接続部は廃電子部品です。トータル4個の部品で構成してます。
個人的に流用&ジャンクパーツでゴチャメカを組合せるのは大好きなのですが、
今回はあえて非ゴチャでプラモ部品は使わないというMYルールで製作しました。
塗装はシリコンバリアーと塩マスキングを多用した剥がし塗装です。

気に入った形のものを組み合わせただけですが、
なんとなく謎めいた形状になったかなぁと思います。
あ、某HIDE00氏には「高級な電マ」に見えると有難い感想いただきましたww

1回目に続き2回目の参加となりましたが楽しかったです。
誘ってくれたホセさんに感謝します!
参加者の皆様お疲れ様でした~




スポンサーサイト



コメント

[C1039]

あら!!何かショートショートとか言いながらも前後に
意味あり気なストーリーじゃないっすかぁ(≧∇≦)
シンプルな造形ながらさすがっすねぇ(^ ^)
  • 2015-05-04 00:46
  • JOSE26
  • URL
  • 編集

[C1035]

budさんお疲れさまっす!
こうして作品が同じコンペに並ぶのはなんだか嬉しいです。
アクシデントにも拘らず公開できたことにまずひと安心(笑)
高級電…ですねw確かに。
ゴチャメカ封印しても塗装でこれだけ化けるのは凄いわー
ストーリーも渋くて好きです
  • 2015-05-03 11:47
  • ヒグ
  • URL
  • 編集

[C1029]

70年前に老人が約束した相手とは?色んなストーリーを考えてしまいました。シンプルな形ながら不思議な浮遊感を感じさせるメカですね♪
  • 2015-05-02 21:00
  • kurukuru
  • URL
  • 編集

[C940] タイトル欄に

「電◯と〜」と入れたら不正な投稿と言われて投稿出来ませんでした(笑)。◯マと言われるとそうにしか見えなくなってきましたが、プラネタリウム的な何かにも見えて不思議な感じがイイですね(^^)

[C782]

まさかの撃墜からの完成、おつかれさまでした…。
今回一番ハラハラしながら見ておりました^^
ちょっと驚いたのが相当単純な作りながら、塗装・仕上げの力でここまで作品として引き上げられるという事。
たいへん参考になりました。

[C700]

敢えてゴチャメカを使わない縛りとのことですがこういったシンプルな構成でもシルエットや塗装、小さな情景で十分に魅力が出せるというのも飛ばないのの面白いところですね。更に謎めいたストーリーをそのシンプルさが引き立てて想像を掻き立てられるのも楽しいです。何かの代償なのかちょっと怖いストーリーが好みでした♪

[C623] 柩

まさかの柩。約束された期日に必ずやってくる柩。怖いようであり、この老人のいる日常では当たり前である世界観。楽しく拝読しました。造形も、特異な形状でありながらも違和感なくまとまったいて本当にこのセンスが羨ましい限りです。
  • 2015-04-20 10:24
  • 是空
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

QRコード

QR