Entries

39 : ただちゃん

ただちゃん :『ヒャクシキ』


ヒャクシキ画像①


「“大尉”はまた“偵察”に出られたか…」
点検表にチェックを入れながら年配の整備兵がつぶやく。
「ええ。昨日の“偵察”じゃ3機撃墜したらしいですよ。今日も釣果が出るまで戻らないんじゃないですかね」
若い整備兵は工具を片付けながらそれに答えた。


ヒャクシキ画像②


「どこまでスコアを伸ばすやら。この調子じゃ、あの噂もあながち嘘じゃないかもな」
「何ですか噂って?」
「お前聞いたことない?何でも“大尉”は連合軍の元エースで『紅い彗星』でうちの戦艦をだいぶ食い荒らしたとか何とか」
「何ですかそれ、荒唐無稽な武勇伝ですね。あ、俺も大尉”の噂ひとつ思い出しました」
「どんなヤツだ?話してみろ」
「“大尉”の風貌ってどことなく貴公子然としてるじゃないですか。
 そのせいか、“大尉”は何でもどこぞの国の血筋の王子様だとか。
 機体も“大尉”がその王家から持ちだした特殊技術で出来てるとか」
「まぁ確かにあの機体は俺たちだって触れねえ。通常の軍機違反のブラックボックスだらけだからな。
 魔改造の行き着く先、ソロモンエクスプレスってやつか」
年配の整備兵はそう言いながらカラカラと笑った。
「階級こそ大尉ですが司令部の作戦立案にも大きな発言権を持ってるそうですよ。
 そのやっかみからくる冗談なんでしょうね」
「“大尉”は今も機内で作戦立案中じゃないのか。本作戦は威力偵察機による敵部隊の早期発見および、その撃滅であるってな」
「あはは、まさに空飛ぶ司令部ですね」
二人がうわさ話に盛り上がり笑い声も高まっていく最中、轟音とともに“大尉”の『ヒャクシキ』が帰還した。
今日もまた哀れな敵機が“大尉”の“偵察”の餌食にあったようだ。


ヒャクシキ画像③





●機体解説
本家の素露紋超特急に多大な影響を受けて悪乗りで『ヒャクシキ』こと『百式司令部偵察機』を作りました。
バンダイの百万式をベースにして、ノブナガ・ザ・フールやタミヤ1/48百式司偵などをミキシングして作製しました。
百万式の脚を腕にしてザ・フールのバイクを脚にした時点で完成が見えた気がしたのですが、そこからの道が険しかったです…。
遊び心として大日本帝国軍の伝統にのっとり、いささか大きめですが搭乗員軍刀もあしらえてみました。
本家『飛ぶ理由』が持つような史実とフィクションの混沌の面白さが少しでもお伝え出来ていたら幸いです。

小林誠先生、主催のJOSE26さんこのような楽しい企画に参加させていただきありがとうざいます!
また、aspさん早朝にも関わらず撮影に協力していただきありがとうございました!


ヒャクシキ画像④


ヒャクシキ画像⑤


ヒャクシキ画像⑥






スポンサーサイト



コメント

[C1121] 遅ればせ・・・

過ぎですねw
魅力的です。
ヤマト艦首でKOGっぽいし、面白いバランスですね。
次はもっと人型に寄せていこうと思いました。
  • 2015-05-15 00:09
  • takami
  • URL
  • 編集

[C1065]

キャラとスケール、2つの百式が違和感なく融合されていて素晴らしいですね!センスあるカラーリングとマーキング。自分には無いセンスが羨ましいです!
  • 2015-05-04 15:40
  • kurukuru
  • URL
  • 編集

[C1020]

百式が見事にミックスされててカッコ良いっすねぇ。
ストーリーも本家飛ぶ理由を踏襲してて楽しく
読ませて頂きました(^-^)/
  • 2015-05-02 19:04
  • JOSE26
  • URL
  • 編集

[C943] かっこいい

と思います。永野さんにはこれよりかっこいいGTMマグナパレスをデザインしてもらわないといかんですね(^^)

※ 赤のクラウンが被るので水色のクラウンを使ったのは秘密です(笑)

[C884]

>おずねこさん
ありがとうございます♪
悪乗りデザインでM.ナガノ博士が走つけて殴るレベルじゃないかとヒヤヒヤしております(笑)
小林先生の作品やおずねこさんをはじめとする参加者の方の作品を拝見して、ガンプラの原型がのこったミキシングでも十分に個性的な世界観が
出せるんだと再認識しました。
またこの方向のオリメカ作ってみたいです♪
  • 2015-04-26 21:31
  • ただちゃん
  • URL
  • 編集

[C883]

>NRIさん
ありがとうございます!
ヤマトとガミラス巡洋艦の奇跡の合体でKOGっぽい頭部になりました(笑)
金色デカールは定番のヴァンシップのものですが、もっと気軽に使いたいので普通のコーションデザインでもいいので販売して欲しいですよね~><
  • 2015-04-26 21:24
  • ただちゃん
  • URL
  • 編集

[C881]

>Ryo1さん
ありがとうございます!
顔ををヤマト艦首と百式司偵にドッキングさせたら思った以上にハマったのでそこからは黄金騎士のイメージも拝借してみました。
大尉はのちに大佐に返り咲いてからもロボット遊びが過ぎて困りますね(笑)
  • 2015-04-26 21:20
  • ただちゃん
  • URL
  • 編集

[C800]

いいですね〜、このデザイン^^
デカい頭部、全身のプロポーション、思い切った金色もよくまとまってると思います。
私も“百式“作りたい。

[C735]

ツィッターで拝見していましたが、百式になるとは驚きでした!KOGの雰囲気もあってかっこいいです!翼の金のデカールが機体色とマッチしていてセンスを感じます!!
  • 2015-04-22 23:45
  • NRI
  • URL
  • 編集

[C695]

百式つながりでのミキシングとのことですが単純に人型メカとしてめちゃめちゃ格好良くまとまっているのがお見事ですね。百式司偵部分も凄いインパクトですが百式改から正統進化したようなシルエットにも黄金騎士のようにも見えますし翼や紋様でバッチリ飛ぶ理由しているのもイカしてます♪ しかし大尉にはいい加減にロボットで遊んでないで政治的な方面に専念してもらいたいものですね(笑)

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

QRコード

QR