Entries

41 : ま・しねら=がじめ

ま・しねら=がじめ :『改ヤマトZZ-Q4番艦 アルカディア』


T1_20150419013249a23.jpg


 「我は『改ヤマトZZ-Q 4番艦 アルカディア』全世界は知らんと欲す」謎の空中戦艦からは
繰り返し同じメッセージが送られてくる。
「改ヤマトZZ-Q 4番艦だって?」「何の冗談だ?」「大和とZZ-Qって別物だろ?」「何あの髑髏?」
艦内はそこかしこで大わらわだ。

 推定艦齢100年…これだけでも頭が痛い… 差し当たって敵か、敵でないか、それだけでも判れば…
 自称「アルカディア」には必勝砲らしき砲門も確認できるし、何よりも冗談のような衝角が厄介だ。
しかし、細部は異なるものの、確かに大和の特徴もそこかしこに受けられる…一応念の為に合戦準備を
決断したその時…


T2_20150419013248730.jpg


 使用キットはご覧のとおり新メカコレのヤマト&クロスボーン魔王&姫路城。とジャンクパーツを少々。
塗装はノープラン過ぎて申し訳ない感じのヤッツケさ加減になってしまいました。ダイソーのアクリル
絵の具を筆塗り+色鉛筆 を少々。


T3_20150419013248182.jpg


 飛行システム 大(だい、1万円札-いちまんえんふだ、諭吉-ゆきち、万券-まんけん、とも)
記録によると「大一枚で愚息も昇天」なる記述が繰り返しなされており、この呪符を用いた飛行システムは
ある程度ポピュラーな物であったと見受けられる。概ね1~3枚程度使用するものであったらしい。

 ただし、直後に「地雷」に撃破される事もあったようで、空中にあるものに対し地雷が有効だったとは
まだ隠された謎があるのかもしれない…






スポンサーサイト



コメント

[C1105]

kurukuruさん

 海外のおもちゃ紙幣も「こども銀行」って書いてあるのかしらw?
  • 2015-05-09 22:13
  • がぢめ
  • URL
  • 編集

[C1104]

JOSE26さん

 今回は参加の機会を頂きましてありがとうございます。
諭吉システムがかぶらずに一安心ですよw
  • 2015-05-09 22:09
  • がぢめ
  • URL
  • 編集

[C1103]

ノイさん
 黒鉄色かぁ~次回色塗り時にちょっとリペしちゃおうかしらw
  • 2015-05-09 22:06
  • がぢめ
  • URL
  • 編集

[C1067]

ヤマト、アルカディア、そしてドクロ、オッサンにとってはたまらないワードだらけです。円からドル紙幣に変えたら機体が変形したりして?(;^_^A
  • 2015-05-04 15:46
  • kurukuru
  • URL
  • 編集

[C1015]

アルカディア!と思ったら色々混ざってるし
一万円ww
面白いですね〜(^ ^)
  • 2015-05-02 18:47
  • JOSE26
  • URL
  • 編集

[C945] 黒鉄色(くろがねいろ)で

リペイントすれば映えますよ!(^^)

[C726]

平米屋平兵衛さん
コメントありがとうございます。工作がホニャララなので飛行システムで勝負なのですw
  • 2015-04-22 21:28
  • がぢめ
  • URL
  • 編集

[C680]

飛行システムが秀逸ですね。たしかに・・これは上がる!!w
  • 2015-04-21 23:15
  • 平米屋平兵衛
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

QRコード

QR