「飛ばない理由」
記事検索
Entries
42 : スギヤマ
スギヤマ :『巨大砲の側にて』
“奏でよう。あの戦いの日々を”
ー巨大な大砲の側で、初老の男は奏でる。
“奏でよう。仲間と共に戦い抜いた、死と隣合わせの栄光の日々を”
ーかつて、その大砲は遠くの「敵国」の城塞にまで砲弾が届いた。
ーそして、何度もこの街を「敵国」から守り抜いた。
“奏でよう。死んでいった仲間への弔いの曲を”
ーこの大砲を操作するのに、大の男が10人掛かりで操作した。
ーこの大砲に携わった砲兵は、彼を含め3人しか生き残っていない。
“奏でよう。あの愚かで悲惨な戦争の傷跡を乗り越えるために”
ーこの大砲から砲弾は飛ぶ事は無いだろう…
ー砲弾が「飛ばない理由」は戦争が終結したからだ。
“いつまでも奏でよう。平和の祈りを”
真・タイトル「終戦の日にて」
スポンサーサイト
@
2015-04-09
飛ばない理由Vol.3
コメント : 12
コメント
[
C
1086
] kurukuruさん、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
隠れ大砲好きな方にたまらないと言われたら、嬉しいですね。( ´ ▽ ` )ノ
今回の大砲を作るにあたって、16世紀あたりの事を調べまくったら
自分のツボに入る物が出てくるわ、出てくるわで16世紀あたりがマイブームになってしまいました!
ダビンチもいましたしね。16世紀ヤバいっスよぉ〜!
2015-05-04 23:26
スギヤマ
URL
編集
[
C
1085
] joseさん、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
そして、今回の主催、管理、編集、どうもお疲れさまでした!
この場を借りて申し上げさせて戴きます。m(__)m
ヒストリカルフィギュアは結構、面白い物がたくさんありますよ。( ´ ▽ ` )ノ
16世紀あたりのヨーロッパの戦争などをいろいろと参考にしました。
結構、あの時代は面白いです。最近のマイブームです。
大砲は結構デカいっスよぉ〜!
砲身は、殴るのに手頃な長さです。
.
メイスかよ!!
2015-05-04 23:11
スギヤマ
URL
編集
[
C
1084
] おずねこさんへ
チェックして見て下さい。
結構おもしろいものがたくさんありますよ。( ´ ▽ ` )ノ
値段は高いですが、興味があるなら手を出す価値はありますよ。
2015-05-04 22:58
スギヤマ
URL
編集
[
C
1069
]
隠れ大砲好きにはたまらない作品です。吊り下げ&垂れたチェーンもカッチョ良いし、ダビンチの描いた大砲 と言われたら信じてしまいそうです!フィギュアも雰囲気あって素晴らしいですね〜♪
2015-05-04 15:55
kurukuru
URL
編集
[
C
1014
]
ヒストリカルフィギュアってこんなのもあるんですか!
大砲といい中世っぽさ出てますねえ〜。
そして大砲はひょっとしてめちゃくちゃデカいんすか?(^^;
2015-05-02 18:43
JOSE26
URL
編集
[
C
965
]
なるほどヒストリカル系は手を出した事ないです。
すごい雰囲気いいな〜。
2015-04-29 21:25
おずねこ
URL
編集
[
C
956
] ノイさん、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
大砲は、アクリルパイプと木材とプラ材で組んでます。
砲台は、木製です。バルサ材で組んでますよ。
砲台を組んでる時、夏休みの宿題か日曜大工をやってる気分でした…
疲れました…
.
ノイさんの作品、個人的にヤバいです。
土偶をあんなにカッコよくするとは思いもよりませんでした。
発想が素晴らしいです。
2015-04-29 18:50
スギヤマ
URL
編集
[
C
946
] これは...
乗り物じゃないところが凄くいいです。もしかして大砲は本物の金属製で、砲台も本物の木製なんですか?(^^)
2015-04-29 13:33
ノイ
URL
編集
[
C
787
] おずねこさん、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
異端とシンプルとシブいをテーマにしてるので、自分なりにこんな感じになっちゃいました…
フィギュアはヒストリカルフィギュア系のモノですね。
出来が良くて、カッコいいのでオススメです。
2015-04-25 00:25
スギヤマ
URL
編集
[
C
783
]
ワンテーマにしぼった漢らしい作品ですね。
木の部分に味があっていいです。
フィギュアはキットなのでしょうか…?
2015-04-24 23:50
おずねこ
URL
編集
[
C
711
] ありがとうございます。
コメントどうもありがとうございます!
今回は自分の中では“異端”と“シンプル”と“シブい”のをテーマにしていたので“すげぇ渋い”というコメントをいただき嬉しいかぎりでございます。
平米屋さんの作品もシブくて、COOLですね!
素晴らしい!!
.
うぅっあっ!!!
2015-04-22 19:18
スギヤマ
URL
編集
[
C
705
]
立体作品もテキストもすげぇ渋いです!!!
2015-04-22 12:35
平米屋平兵衛
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)
カテゴリ
飛ばない理由Vol.3 (57)
飛ばない理由Vol.2 (40)
おまけVol.2♪ (1)
飛ばない理由Vol.1 (24)
おまけ♪ (1)
TOP (3)
参加作品Vol.2 (0)
参加者リストvol.2 (2)
レギュレーション (3)
参加者リスト (0)
未分類 (0)
JOSE_test (0)
最新記事
飛ばない理由Vol.3 (08/01)
飛ばない理由Vol.3 (04/09)
1 : Seiji KIMURA (04/09)
2 : kensone (04/09)
3 : purejam (04/09)
4 : FIREBALL (04/09)
5 : ナツ (04/09)
6 : 渡辺 (04/09)
7 : N.R.I. (04/09)
8 : たかのん (04/09)
9 : べにぃ@Benixi (04/09)
10 : 平米屋平兵衛 (04/09)
11 : あんじぇら (04/09)
12 : 赤の77 (04/09)
13 : KURUKURU (04/09)
14 : water (04/09)
15 : (肴)村瀬材木 (04/09)
16 : ツムキ式 (04/09)
17 : 是空 (04/09)
18 : MAXI (04/09)
19 : ヒグ (04/09)
20 : gaily_witch (04/09)
21 : tetu (04/09)
22 : Yacchi (04/09)
23 : HIROFUMIX (04/09)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新コメント
JOSE26:58 : JOSE26 (05/19)
JOSE26:おまけVol.3 (05/19)
KB:29 : KB (05/22)
KB:29 : KB (05/22)
KB:29 : KB (05/22)
KB:29 : KB (05/22)
KB:29 : KB (05/22)
KB:29 : KB (05/22)
tetsu:21 : tetu (06/02)
名無し:7 : N.R.I. (07/04)
最新トラックバック
UMAIBU SURVIVE(ウマイブ サバイブ):Ma.K. Tamagawa Meeting #4 (05/30)
月別アーカイブ
2015/08 (1)
2015/04 (52)
2015/02 (3)
2015/01 (1)
2014/04 (41)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/05 (1)
2013/04 (1)
2013/03 (25)
2013/01 (2)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
QRコード
隠れ大砲好きな方にたまらないと言われたら、嬉しいですね。( ´ ▽ ` )ノ
今回の大砲を作るにあたって、16世紀あたりの事を調べまくったら
自分のツボに入る物が出てくるわ、出てくるわで16世紀あたりがマイブームになってしまいました!
ダビンチもいましたしね。16世紀ヤバいっスよぉ〜!