Entries

飛ばない理由Vol.2

********************************************************************************************************************はじめに。今回も快く『飛ばない理由Vol.2』を公認していただいた小林誠氏に感謝です!SA誌本家『飛ぶ理由』でも宣伝して頂いたりほんと有り難うございますm(_ _)mオリジナルメカ+ショートストーリーという形式で順位付けもない展示会ながら第1回に引き続きツイッターや口コミながら多くの方に参加して頂...

kensone

kensone:『フライングポリスドロイド「TURBO GOD (ターボ神)」』アメリカで軍事用に開発された戦闘ドロイドであり、下半身の浮揚ユニットで飛行する。それまでのポリスドロイドは重量級であったため機動力に問題があったが、反重力システムの進歩によって上空50メートル程度までの飛行および時速200km程度での移動が可能となった。莫大な開発費用を回収したいアメリカから購入の圧力が掛かり、日本でも自衛隊ならびに警察の特殊部...

OG-west

OG-west : 空中戦車『ハインリッヒMk-Ⅱ “red fox”』 ストーリー21世紀末、資源枯渇、人口増大といった問題を解決するために人類は 地球から
もっとも近い惑星である火星を移住目的のためにテラ・フォーミング(惑星改造)
を行い、火星を生活可能な環境へ変貌させた。 そして火星への移民政策を開始したのだが、政策を推し進めるために入植者の
審査基準を寛容にしたところ、地球での犯罪歴のあるものなど素行不良な人種が
こぞっ...

Seiji KIMURA

Seiji KIMURA 『砂に遺された写真』Story 物質を構成する分子(または原子)は温度を持つ限り、常に細かく運動している。新開発の微細プローブによって、分子1個単位での個々の運動エネルギー、さらに振動の方向を観察することが可能になった。その次の段階として、振動の持つ「意味」はなにか、という研究が始まった。それぞれの分子が今までに受けてきた温度変化、浴びて来た光や放射線の蓄積が、現在の分子の振動の特徴として...

たかのん

たかのん 『飛ばない理由』 それと出会ったのは私が最終面接を終えて疲れきった帰りだった目の前の視界が一瞬歪んでその後視界が戻ったと思ったらそれが目の前にいた第一印象は浪人時代に美術予備校でデッサンした牛の頭骨のようだった下あごの所から人の口のようなものが見えた。それでふわふわ浮いていた 怖い感じは無かった連日の就職活動の疲れで、頭が変になっちゃたかなぁと思ったけど明らかにそれは私の目の前にいた。でも...

Appendix

プロフィール

Tobanairiyuu  (JOSE26)

Author:Tobanairiyuu (JOSE26)
「飛ばない理由Vol.3」会場です。(2015)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

QRコード

QR